
202204
他明日は嵐のなかを歩こう。貝を集める連中や炎とは逆の方向へ歩こう。ベーコンの「生命の役に立つために」という忘れられた言葉を胸に。そしてまた、思いがけない宇宙の宇宙の宇宙の不連続性を思いながら歩こう。
星投げびと / ローレン・アイズリー
365
1日は何もないようで実は何かあって、何かあるようで実は何もない。
何もない事に意味を持たせるのは人それぞれ。
お気に入りの音楽と、
お気に入りの本。
なんでもないことを、お気に入りに変える暮らし。
そんな"とある人"の日常
ギャラリーから出ました
2:1サイズ
16:9サイズ
イラストはスマホやデバイスの待ち受けなど個人利用に。
※商用利用やSNSのアイコンや背景には使用不可
memo
道しるべ / ダグ・ハマーショルド
1953年から、1961年飛行機事故による死まで、国連事務総長の任にあったスウェーデン人、ハマーショルド。不慮の死後、秘められた〈心の日記〉が見出された。公刊のためでなく、自らのために書かれたこの「道しるべ」は、公務の世界とは全く異なった、不安と憧れに満ちた感じやすい一つの魂を示している。
その精神の顔立ちにおいて、パスカル、クローデル、ブーバー、ヴェイユを思わせるであろう。北欧のフィヨルドを吹き渡る大気の厳しさ、澄んだ自然の懐から生まれた、清冽な詩がここにある。
ギャラリーから出ました