UNSHAPE ART FESTIVAL vo.2
UNSHAPEが送るオンラインART FESTIVAL vol.2
何を使っても、どんなやり方でもOK。
わたしたちが目指すのは、自由な表現の場所を作り上げることで
人と人とをつなぎ、日常に潤いをもたらすこと。
vol.2のテーマは まる
"まる"を使って、自由に表現してください
というテーマで、26もの素敵な作品が集まりました!
皆今回は作品を見た方々の投票で得票数1〜3位を決定!
さらにUNSHAPEメンバーによるメンバー賞も選出いたしました。
投票期間は5/15~5/21までの1週間、非常に多くの方にご参加・投票をいただきました。
作者情報も公開され、各作者がどのような思いで作ったのかなどのインタビューも
Magazineページにて公開予定です!是非チェックしてみてください!
普段から作品を発表していたり、その他の活動をしている方、グッズ制作など行っている方
さまざまな方がおりますので、気に入った作品や作者がいれば
各種SNSアカウントなども確認して、応援してくれたら嬉しいです!
第一回Art Festivalの様子はこちらから⇨Art Festival vol.1
最多得票作品・Do-Mo賞 「FOCUS」/ ゆー♀
カメラのファインダーを覗き込む自分をイメージし、そのレンズの先にあった自然の中の小さな発見と美しさを6つのまるで表現しました。
タイトル 『FOCUS』
サイズ 297×420mm
素材 綿布、刺繍糸
制作方法 フレンチノットステッチ、サテンステッチ
Profile
twitter:
作者名:ゆー♀
自己紹介:ゆー♀と申します。
Do-Moメンバー賞
選考基準 : グルーヴを感じだから
理 由 : 繊細で優しい刺繍に心を奪われた。ナチュラルでChillにも近い雰囲気を醸し出すこの作品からグルーヴを感じ、選出に至りました。スペインのイビザ島が発祥の音楽にバレアリックハウスというものがあります。これは、醸し出すムードを表現する言葉でもあり、解放感や酩酊感、黄昏感に近い意味を持ちます。 そんなバレアリックさを感じ、とてもグッときました。
得票2位 「.1634」/ りった
まるを使って自由に表現してください。このお題を見た時になんだか懐かしい気持ちになったのを覚えています。子供の頃に真っ白な紙と12色のクレヨンを渡された時のようなそんな気持ち。このワクワクした気持ちを大切にしたまま自分のやりたいと思ってたことをやってみよう!そう思って出来たのが○のみを使った今回の作品です。1634個の○が奏でる夜景を楽しんで頂ければと思います。
Profile
作者名:りった
自己紹介:りったらりった♪でお馴染みの人。
twitter:
Spoon:
得票3位 「『 Take it easy ~ 角のない時間 ~ 』」/ ウォーカー
音楽と時々お酒
その時間は、ゆったりとした まるで
角のない時間 = ○( good )な時間を
絵に込めてみました。
タイトル 『 Take it easy ~ 角のない時間 ~ 』
サイズ w 2089 × h 3000
素材 PNG
制作方法 Ibis paint
『 Music & sometimes liquor 』
Profile
作者名 ウォーカー
自己紹介:TE&te Create
様々な方とコラボし、コラボする方と手と手を取り合い服をデザインし、プレゼント。
オンラインショップで一般販売。売上利益全額を コロナ募金へ寄付する事が目的です。
6 / 1 〜オンラインショップのみ販売開始
twitter:
Spoon:
Rimi賞 「わたしのDNA」/ 時雨ペンギン
宇宙を背景に命の輪廻感と悠久の記憶は最初から余すことなくDNAに刻み込まれ続けているということを表した作品です。 あなた自身や周囲の事象は次世代の全体像がアップデートされる際に刻まれます。 それは時にヒトが感知しうるカタチとなって目の前に現れます。それが今回はマルだったようです。
タイトル わたしのDNA
素材 画像データ
制作方法 描画ソフト
Rimiメンバー賞
選考基準:じっくり何度も見たくなる。
理 由:デティールが細かくて、ずっと見ているとどんどん中心に吸い込まれていくような感覚になります。 宇宙の星座だったり、模様や英字など時代の違う文明が見え隠れしたりして、それらが円をなして廻り続けている。作者さんのコメントにある「命の輪廻感と悠久の記憶」が表現されている部分だと感じました。とても壮大なようで、でも「私のDNA」に刻み込まれたものである。ちりばめられたDNAのカタチがまだ見ぬ未来のかけらのようにも思えて、何度も見ては想像を膨らませたくなります。
Profile
作者名:時雨ペンギン
自己紹介:好奇心旺盛なペンギンです。
FIT賞「enso (+2, 0, -3) 」/ momose.
"円相"は禅における書画の一つであり,"円窓"と書いて「己の心をうつす窓」という意味もあります.spoonを始めて,ネットでの人との縁によって世界が色付き,現実の見え方が変化することが面白いと感じました.キャンバスや画材がなくとも,自分は自分のカタチで制作することを目指しました.
タイトル enso (+2, 0, -3)
制作方法 円相の生成: Processing (randomGaussianとcurveVertex), 写真からメインカラーの抽出: python (k-means法), 編集: PowerPoint, 写真: iPhone
藤色のトキメンバー賞
選考基準:表現力、感情が揺さぶられたか
理 由 : 各作品の中で最もどうやって作ったの!!という気持ちが真っ先に出ました。 空間の中にまるを作り出し、その中から見える世界を様々な受け取り方が出来る表現にまとめているところに惹かれました。 関数を使用しつつ、アルゴリズムを用いて感覚的視点、論理的視点の双方をバランスよく組み上げているところにも作者の美学を感じました。 カタチにこだわった上でカタチに拘らない作品だと感じこの作品を選ばさせていただきました。
Profile
作者名:momose.
twitter:
Spoon:
doi賞 「集まる と 広まる」/ トリポン
形の「まる」ではなく、「まる」がつく言葉から着想し制作に入りました。
投棄ゴミに着目し、普段は捨てられていることも知られていないゴミが、「集まる」と存在感が高まり「広まる」。
何事もそうですが、集まることで認知されることを表現しました。Tシャツなどにプリントされることを想定し
ポップアート風に。
タイトル 集まる と 広まる
サイズ 2879×3820ピクセル 5MB(写真サイズ) 被写体のサイズはH130cm×W200cmほど
素材 JPG画像(アナログ素材は未使用) 被写体は流木・竹・空き缶・ペットボトルを使用
制作方法 とある日に見つけた流木2本を支え合わせ、人影に見えるような角度から写真に撮りました
doiメンバー賞
唯一作者を知っている状態から選ばせていただく立場でした。
その中で、作品と作者の普段の活動が深くリンクしている点、社会問題をアートに昇華していることが無茶苦茶響きました。
作者自身の問題提起、日々の生活、それが表出したもの、そしてそれを媒体に、注目が「集まり」問題意識が「広まる」というプロセスにアートであることの意味を感じました。
Profile
作者名:トリポン
twitter:
Spoon:
Instagram:
YouTube:
ろりん賞「プレカリテ・シャトー」/ りょう
なんとなく、でも心の中でずっと憧れて生きてきた。いつかこの指にぴたりとはまる、それを求めて。それが私を幸せにするかはわからない。ただ、必ずおとずれる命の終わりまで、たましいを激しく燃やし優しく灯すような世界を信じてやまない。重いドレス引き裂いて、私は私の未来に走り出す。
タイトル プレカリテ・シャトー
サイズ 1500×2668
素材 デジタル
制作方法 iPhone / ibisPaint X / ゆび
ろりんメンバー賞
選考基準:感情を揺さぶられる。
理 由:おとぎ話のようなタッチで描かれつつも力強い意思が込められていて、みていてドキドキしました。また、前後の物語を考える余白を残していて、可能性の広がりにワクワクしました。デザインの構成(構図)も好きで、活動している写真のヒントを頂きました。
Profile
作者名:りょう
自己紹介:音楽とビールが好きな関西人です。
中村佳穂とAge Factoryが好きです。最近はお経音楽をよく聴きます。
映像のお仕事をしています。Spoonでは、イベントのフライヤーや仲良くさせていただいているお友達のアイコンや背景イラストを描いて過ごしています。
「atmosphere 1.0 」/ 藤色のトキ
何もないキャンバスにまるをいくつか描き構図を決めました。 その後にキャンバスに描いたものをPhotoshopで分解し、再構築して新たなまるを生み出しました。 角度、距離、方向などを変えて観てみてください。 世の中もそんな見方をすると見えてなかったものが見えるのかもしれません。
タイトル atmosphere 1.0
サイズ 3580 × 2480
素材 キャンバス・アクリル
制作方法 アクリル・Photoshop
Profile
作者名:藤色のトキ
自己紹介:UNSHAPE Ownerの藤色のトキです。
座右の銘は【誰もやらぬなら俺がやる】
twitter:
Spoon:
Instagram:
YouTube:
「ひまわる」/ けん
まるでひまわりを描いてみました。後悔はしてません。
タイトル ひまわる
サイズ 75cm×51cm
素材 紀州色上質【緑】
制作方法 ポスカ
Profile
作者名:けん
自己紹介:けんです。かたじけぇです。独身です。独身。
「無重力世界」/Rimi,ろりん
変わらないもの、変わりゆくものが複雑に溶け込む世界に自分自身も溶け込んでいるイメージを、写真と絵で表現しました。先の見えない不安な世の中だけど、丸い月がいつも優しく照らしてくれる。 楽しむことは場所を選ばない。
タイトル 無重力世界
サイズ 2000×2000px
素材 写真、Photoshop
制作方法 Photoshop
Profile
Rimi
いつも絵を描いています。音楽を聴いたりお散歩したりするのが好きです。
ラジオ配信アプリspoonの背景や、スマホの待ち受けなどにして頂けるイラスト、毎月のカレンダーイラストを更新しています。
twitter:
Spoon:
Instagram:
ろりん
関西に住んでいて、趣味で写真を撮っています。 珈琲を淹れて飲むのも好きです。
twitter:
Spoon:
Instagram:
「靜」/ 香蓮
風に波立つ水面と、御衣黄桜。水面が波立つほどの風が吹いているにも関わらずとても静かな画になってとても気に入っている1枚です。
タイトル 靜
Profile
作者名 : 香蓮
自己紹介 : カメラマンです。音の聞こえるライブ写真を撮る、がライブ撮影時の信条です。
横浜中華街でチャイナドレスを着て写真が撮れる写真館を運営もしています。
twitter:
Spoon:
Instagram:
HP:
「花と雨」/ Do-Mo
雨粒が落ちると花が開く。
綺麗なまるい波紋を描く雨粒も、花を咲かせ、他者と関わり合う中で絡まり合い歪んでいく。
そんな梅雨に咲き絡まり合う花たちの情景をアルコールインクアートで表現しました。
寂しさと怪しい美しさが梅雨の花にはありますね。
Profile
作者名 : Do-Mo
自己紹介 : "UNSHAPEでDJをやっているDo-Moです。
今度はぜひDJ Mixで僕の世界を伝えたいです。美術の成績はずっと2でした。
twitter:
Spoon:
Instagram:
「ドーナツ儀 」/ しゅしゅママ
今回のテーマを聞いたときに、漠然と地球を想像し、そこから地球儀を描くことを決めましたが、それと同時にドーナツの絵も描きたいと思って合体させたものが今回の作品です。地球儀の正確な形とドーナツの可愛らしさを表現できて入れば良いなと思っております。
タイトル ドーナツ儀
サイズ A4サイズ
素材 デジタル アプリ名(ibis Paint X)
制作方法 ダブレッド端末を使用
Profile
作者名 : しゅしゅママ
「Lady bird」/ izu
虫も元気な季節となって参りまして、ふと七つ星を背負った彼女を描いてみたくなりました。これから起こる幸運の知らせを運んでくれますように。
タイトル Lady bird
サイズ 1200×674
素材 デジタル画
制作方法 ibisPaint X
Profile
作者名 : izu
自己紹介 : 写真学生なので普段は専ら写真を撮っていますが、たまに絵も描きます。
twitter:
Spoon:
Instagram:
「まるまるしてるなぁボク」/ 天水モリカワ
「まる」というテーマを聞いた時に真っ先に思い浮かんだのは友達の3歳になる男の子。理由はシンプルに顔がまるい。そして脂肪がたくさんのったフニフニとした感触もまるい。でも描いていくうちに雰囲気のまるさもあるなと気がついた。彼のそんなまるまるした雰囲気が少しでも伝わったら嬉しいです。
タイトル まるまるしてるなぁボク
サイズ 2732px × 2732px
素材 デジタルイラスト
制作方法 iPadアプリ
Profile
作者名 : 天水モリカワ
自己紹介 : 普段は都内の空手の先生をしています。違う道を選ぶのであれば絵などを描き、地方にある小さい美大の先生とかになりたかったと妄想しているうちにこんな時間。
極真空手の世界3位になったあと独立し、自身の新しい楽しむ空手「BUDOU KARATEDOU天水」の代表となり、現在はYouTube「TENSUI CHANNEL」の格闘技研究の第一人者「天水モリカワ」としても活動しています。SNSなどを通して私や空手を知っていただき、格闘技や空手を楽しむ方が少しでも増えてくれたら嬉しいです。
twitter:
Instagram:
youtube:
HP:
「四季咲き」/ Can.
四季をテーマの丸の中に旬の果物、花で表現しました。昨年から感染症の影響で四季に触れられる機会が少なかったと思います。4種類の花言葉「集う喜び、君を忘れない、感謝、私の不安を和らげて」私の想いや私達の願い、触れられなかった四季をこの作品を通して皆様に伝えることが出来たら幸いです。
Profile
作者名 : Can.
自己紹介 : Can. 24歳。
twitter:
Spoon:
「しかくもまるく」/ Tanaka
四角いものも、とがった気持ちもまるくしてみたいな。
そしたらもっと楽しいかも!
季節外れの年賀状の案内も、くすっと笑って
なんでもないことを楽しみながら過ごしたい。
そんな気持ちで撮りました。
タイトル しかくもまるく
素材 写真
制作方法 Nikon D3200, レンズボール, Lightroom
Profile
作者名 : Tanaka
自己紹介 : ボイスタイプパワフル、spoonでたなからじお、やってます。
【Spoon定期LIVE配信】毎朝8:30〜9:00(日曜定休)
twitter:
「あれ」/ キャベツ太郎
技術革新のサイクルの中で失われつつあるものを切り取る -
豊かさを得てきた一方で、
「言葉」は虚しく吐き捨てられ、
「文字」は儚く消費されていく。
だから丁寧に残したい。
後の時代を生きる人につないでいきたい。
Profile
作者名 : キャベツ太郎
初めましてキャベツ太郎と申します。
東京 ♂ 21歳 学生 趣味はとにかく韻を踏むことです。
今回は「まる」というお題に対して、
丸 を一切使わずに作品提出できたことができ、
自分で自分を褒めたいという気持ちでいっぱいです。
作品提出までに数々の失敗がありました。
「一体自分はなにをしてるんだ」と思うこともありました。
いろんな失態を犯しながら、いっぱい頑張って、
ちっさい作品をつくることができました。
実際のところは、、、すいません。そろそろいいですか?
今回も有難うございました。
来年2022年2月22日22:22に次のキャベツ太郎の大型企画の発表を行います!
続報を待て!!!!!!!!
twitter:
Spoon:
「The 13th peace」/ 後で考える
13個の異なるパーツを組み合わせて まる を表現しました。
タイトル The 13th peace
サイズ 2741×2016
素材 デジタルグラフィック
制作方法 手描きイラストをデータ変換し加筆
Profile
作者名 : 後で考える
自己紹介 : 今回初参加させて頂きました よろしくお願い致します。
twitter:
Spoon:
Instagram:
「2021」 / 雪
最近のコロナやらオリンピック問題がごちゃ混ぜになって世の中は廻っていると思うとそれもまるという形なのかなと。
Profile
作者名 : 雪
自己紹介雪と申します。デザイン学生です。
twitter:
Spoon:
Instagram:
@e_f_k_sp
「miss your voice 」/ Kiriko
声に出して。繋がって。
続く縁を胸に。
ーまる/丸/円/circle:始まりや終わりがない。
連続性や永遠を表す。
.制作物について.繋がろうと思えばどんどんと繋がっていき、やがてどこかで自分に戻ってくる。そしてこの繋がりがあれば、少し強くいられる気がする。そんな関係性をSpoonというSNSから感じています。今回は声で繋がるこのツールとかけて制作しました。声を加えてはじめて”まる”になる。いつでもそのあたたかい繋がりである”まる”を胸に持っている。飾りすぎず、ただ自然に。でもちょっと遊びごごろのある。そんなデザインを目指しました。
Profile
作者名 : Kiriko
自己紹介 : Kiriko.絵や音楽に触れることは好き。学生時代に落書きは好きだったが落書きの域を出ぬまま社会人に。
いつか自分で胸を張れるものが作れたら楽しいだろうなあと思って今に至る。
食べることと飲むことが好き。一番好きなものはペペロンチーノ。
twitter:
Spoon:
タイトル miss your voice
サイズ S~Lサイズ(仮)/ 1.3.4.5:1109×656 2:1286×1272
素材 綿100%(仮)/ イラスト
制作方法 ipad,ibisPaint X/PC,Photoshop
「Colorful」/ cocoa
子どもの頃、非日常の夢の世界へ引き込まれたきっかけが大きくてまんまるで、キラキラした色とりどりのどんぐり飴でした。
コロナ禍で目の前のことに追われ、大切なことを見失いがちですが、キラキラ輝く世界に出逢ったときのことを忘れずにいたくて、皆さんにも思い出してほしくてテーマにしました。
タイトル Colorful
作品形態 カラーペンシル
サイズ 20cm×20cm
Profile
作者名 : cocoa
【活動】
以前から少しずつデジタルで絵を描いていましたが、コロナ禍でのStay homeの時間を、自分なりに充実したものにできないかと考え、定期的に様々なスタイルで絵を描くようになりました。
少しずつですが、知り合いのお店に絵をおかせていただくなど活動が形になってきており、まだまだ未熟ではありますがこれからも
見る人の心を癒すような絵を描いていけたらと思っています。
Instagram:
「【 see my true nature -自分の本質を見る- 】 」/ とまと🍅
「〇〇するべき」「〇〇しないといけない」 そうやって社会に合わせたルールを知り、いつの間にか角が取れて丸くなり、大人になってく。 でもあなたの本質はそのままで。 この丸の中に置いておいて。 円の中の色たちは個性を表している。余白は、あなたの個性のこれからの可能性を願って。
タイトル 【 see my true nature -自分の本質を見る- 】
素材 アルコールインク、アルコール、ユポ紙
制作方法 アルコールインクアート
Profile
作者名 : とまと🍅
自己紹介 : 教育関係のお仕事をしながら、絵を描いています。日常に少しの癒しと幸せをお届けできれば幸いです。
twitter:
Spoon:
「丸と大きく見ると丸のもの」/ たくや
海の向こうに大陸があると分かっても信じられない大きく丸い地球と、
遠くにありすぎて大きさを感じない丸い太陽を比べてみました。
そんな大きな物を見ていると自分の悩みは砂浜の小さな砂以下だなと感じ
明日からのんびりがんばろうって表現したかったです
Profile
作者名 : たくや
自己紹介 : スナフキンに憧れる
twitter:
「縁が咲く」/ おそい扇風機
子供の頃の趣味であったイラストを大人になってまたこのように描くようになり、色んなご縁があってこそだなあと思って描きました。皆さんとのご縁に感謝です。
タイトル 縁が咲く制作方法
制作方法 ibisPaintにて制作
Profile
作者名 : おそい扇風機
おそい扇風機です。そろそろ私が活躍する気温になってきましたね、早く押入れから出してください。
twitter:
Instagram:
「未知との遭遇」 / ど(い)
時代、国籍や人種、年齢を超えて縁を繋ぐ名曲をCDに焼いて、それを作品に落とし込みました。さまざまな要因で分断されがちな現代社会。それを超えて縁を繋いでいく音楽は世界を◯に変えていく。そんな祈りを込めました。様々な種類の人を表すため、様々な表現を用いて描いています。ピース。
タイトル 未知との遭遇
サイズ 34cm × 27cm
素材 CD.引き出しの板.紙
制作方法 アクリル絵の具.スプレー.ポスカ
Profile
作者名 : どい
自己紹介 : UNSHAPEのWEBの人。アートフェスの運営全般を担当いたしました。
この掲載しているWEBサイトも作っています。
これからもみんながワクワクできるような企画やイベントを作っていきます!
ぜひ引き続き、楽しみながら見守ってくれたら嬉しいです...!
今回の作品も掲載直前に1時間ほどで一気に作ったのですが、基本ギリギリにならないとやらないタイプ。
詳細はaboutページを。